六十餘洲の酒づくり 六十餘洲の酒づくり
長崎県の北東部佐賀県境に
位置する波佐見町は
周囲を山に囲まれた静かな盆地です。

その地で今里酒造は創業(1772年)以来日本酒を造り続けています。

長崎県の北東部佐賀県境に位置する波佐見町は周囲を山に囲まれた静かな盆地です。
手造りの酒を追及し、風土に根づいた米、
水にこだわり、味わい深い日本酒を
蔵人一丸となって造っています。
長崎県の北東部佐賀県境に位置する波佐見町は周囲を山に囲まれた静かな盆地です。
製造工程
製造工程
銘柄の『六十餘洲』は、以前日本には
60余りの国々があったことから、
日本全国という意味合いです。

日本中の皆様に飲んでいただきたいという想いをこめて名付けられました。

長崎県の北東部佐賀県境に位置する波佐見町は周囲を山に囲まれた静かな盆地です。